今年もお世話になりました。
2016年12月29日
今日は、電話もほとんど鳴らず、穏やかな年末を過ごしております。
ガーラ・アマノの天野でございます。
本年も本当にお世話になりました。
ご覧の皆様に、素敵な新年が訪れます様、心よりお祈り申し上げます。
さて、年末恒例となりました、大仙市奥田酒造店と久杉香菜のコラボ酒「美素秋田(みすあきた)」が今年も28日より販売開始となりました。
びんのセレクト、ラベルデザイン、ネーミングなどを久杉がプロデュースし、櫂入れやラベル貼りなども担当いたしました。

若手農家の佐藤友春さんとお米のチェック。
フルーティながらも、しっかりとした味わいとなっております。
ご覧の皆さまも、ぜひ一献傾けていただければ幸いです。

奥田社長と一緒にかい入れもお手伝いしました。

ラベル貼りもして完成です。これで飲める!
今年は、ガーラ・アマノにとっては、経験したことのない出来事がたくさんありました。
来年は、3月までに17年間いました、現在の事務所から移転する事になりました。それも、今まで経験したことの無い出来事の一つです。
来年は、新事業にもトライします。
常に新しいチャレンジをしていかなければ、と思っております。
きっと良い年になる、そんな予感がします。
来年もガーラ・アマノの事をどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
ポインセチアタワー
2016年12月27日
今年も残りわずかですね。
クリスマスに大掃除をして筋肉痛の大渕です。
先週のブルーメッセあきたにあるポインセチアタワーを
見に行ってきました( ゜▽゜)/
ポインセチアタワーを見たのは保育園ぶり!
真っ赤でキレイですね~
上のサンタさんが何とも言えないかわいさ・・・
一番奥にはたくさんのサンタさんが!!
こんな飾りつけをお家でもやってみたいものです。
SOUP HOLICのスープランチ
2016年12月26日
ひとり暮らしのときスープ作りにはまったことのある伊藤です。
昨日はクリスマスでしたね☆彡
みなさん美味しいものは食べましたでしょうか?
先日、これまた「げつ→きん420」で紹介されていた
秋田市の「SOUP HOLIC」さんでランチしてきました( ^ω^ )
すてきな外観・・・テンションが女子になります
スープが2種類つくランチメニューを注文しました
残念ながら、おしゃれすぎてスープの名前は忘れてしまいましたが、
サーモンなどが入ったクリーム系のものと、
チョリソーなどが入ったトマトピリ辛系の2つでした( ^ω^ )
とっても美味しい逸品でございました!パンもふかふかで美味しい♡
冬は美味しいものがさらに美味しい!
夕方、おなかぺこぺこの伊藤でした( ^ω^ )
今年初の雪山へ・・・
2016年12月22日
どーも!保坂です(´_ゝ`)
魚ネタが続いてるので、便乗しようと思いましたが、
父がハタハタ釣ってご満悦なだけのくだえらないネタなので、
ちょっと前の初滑りの様子を・・・。
この日(2週間前)はまだ秋田市は全然雪が降ってなくて、
ほんとに不安が募る中で、早朝から車を走らせました。
目的地が近づいてもなかなか雪が見えず・・・( ´ _ ` )
ところが、鹿角市に入った辺りから雪が見えてきました!
スキー場に到着すると、積もってます!!
テンション上がりつつ、リフトに乗り、上を目指します。
リフトを降りると青空が広がっていてめちゃくちゃ景色が良いじゃないか!
テンションMAXで滑り始めたけど、
まだ感覚が戻らないという( ´ ∀ ` )
早くパウダーのシーズンになって欲しいですねー。
そしては、帰りは決まって温泉です。
県内で有名な温泉のひとつ「後生掛温泉」へ
初めて泥湯という湯を体験しました。
次はどこに行くか計画中です(´_ゝ`)
2016年の釣りまとめ的な
2016年12月21日
暑い暑いと言いながら毎週のように釣りに行っていたのに、寒くなったとたん釣りに行かなくなった圭太です。
晴れたら行きたい・・・。
去年の夏に初めて釣りに行って、今年からちゃんと釣りを始めたわけですがなかなかの釣果だったんじゃないかなぁと思います。
釣行回数もあまり多くないと思います。
基本的に魚を捌いて食べたかったので、海釣りを最初に始めました。
秋田マリーナでさびき釣りをして子アジを大量に釣って食べてました。
全部で300匹近く釣ったんじゃないですかね?
感想は「捌くのめんどくさい・・・」です。
小さくで捌くのがめんどくさい上に細かいうろこが排水溝を詰まらせ母に裁かれました(上手い)
わざわざ男鹿までルアー釣りにも行きましたが、なぜか釣れたのが25㎝くらいに巨大メバルだったり、帰りに市場?に寄ってチャリコ(タイの子ども)とカレイを買って帰ったりしました。
夏くらいにブラックバス釣りも始めて、10回ほどの釣行で3,4匹釣ることが出来ました。
来年は50(ゴーマル)くらいのを釣れるように練習したいと思います。
ルアーは投げるのが面白いですが、やっぱりワームが最強だと思います。
来年はワームで頑張ります。
2017年の釣りの目標は
・船釣りでデカいのを釣ること
・ショアからデカいのを釣ること
・ブラックバスのゴーマルを釣ること
の3本立てです。
来年もまた見てくださいね~。
来年もよろしくお願いします!
食い意地
2016年12月19日
保坂「かなさん、ブログネタありますか?」
久杉「くだらないのならあります!」
保坂「なんでもいいです!」
こんな扱いの、ガラブロです^^

一番かわいそうなのはこの子。
久杉のくだらないネタはというと、、、
こちら
ハタハタ〜♡お魚大好き!
そんな私の、唯一の特技がこれ。
「魚をキレイに食べること」
ハタハタは特別、骨の取りやすいお魚ですよね〜。
だから、サバを目の前にすると妙に気合いがはいります。
コツは、食い意地!
大事な命、大事にいただきましょう!
事務所が慌しくなってきました
2016年12月14日
12月も中旬となりまして、何かと気ぜわしくなってきましたね。
今年は特に1年が早く過ぎて行く感じがします。
街中はクリスマスモード全開ですが、
クリスマスソング♪が耳について離れないTon子です!
本日ガーラ事務所内は何かの撮影準備でバタバタしております。
いろんな物を寄せてスペースを確保!
カメラもセットしましょう!
立ち位置もバミッてみました。
ちょっと試しにポージング!
何の撮影かはまだ言えないのですが、後ほどお見せできるまで、お楽しみに~
ポケモン買いました Part2☆
2016年12月07日
食べ物続きからゲームにまた戻してしまいました。
大渕です。
私も佐藤と同じくポケモンを買いました( ゜▽゜)/
3DSも壊れてしまい、これを機に新しいのを買ってしまいました・・・
今のポケモンは世界中のプレイヤーとポケモン交換ができるようで
私はアメリカの方と交換しました(笑)
初代からは考えられませんね。
あの頃はケーブルを繋いで交換してました(笑)
今まで以上に引きこもり中の大渕でした( ´ⅴ`)
居酒屋きもとのワンコインランチ
2016年12月06日
冬の乾燥に悩まされています、伊藤です( ^ω^ )
先日「げつ→きん420」で紹介されていた
由利本荘市の 居酒屋きもと さんでランチしてきました♪
お昼時ということで店内は賑わっていました。
迷わずランチメニューのチキン南蛮定食を注文。
じゃじゃん
どどん
このボリュームで
500円です、信じられません。
タルタルは甘めの味付け。大きめに切られたキュウリの食感がたまらない…。
そして、お味噌汁もとっても美味しいのです♡
夜のメニューを見たらチキン南蛮は800円台でした!
ランチだと定食になってワンコイン!!おとくですね~♡
(※決して香菜ちゃんの回し者ではありません)
今度は鴨鍋目当てで飲みに行ってみようと思います( ^ω^ )
◎居酒屋 きもと
所在地: 〒015-0862 秋田県由利本荘市小人町73-6
電話: 0184-23-3087
スーパー金曜日
2016年12月05日
まんまと、
ドーナツをもらいに行きました!
CMでもよく流れているあれです。
確かにもらえるのはドーナツ2個「相当」ですけど。
でもこうやって、余分に買ってしまうんです、まんまとね!
これは10月の、まんまと。
11月のアイス?
撮る前に食べましたよ!
くすぎ♡