いつも応援してくださる皆さまに、大切なお知らせです
2018年07月07日
今日は、天野です。
すでにお聞き及びの方も多くいらっしゃると思いますが
久杉香菜がガーラ・アマノを卒業いたしました。
2014年7月7日に入社したので、本日の七夕の日にご報告申し上げようと思っていました。
久杉は、この4年間本当に一所懸命に頑張り、秋田でも多くの方が彼女を知る存在になったと思います。
「おしゃべりは苦手だ」と言っていたのですが、ABSラジオ「どちぇす」「久杉香菜の大好き秋田の海」や、ガーラプロデュース番組「シュライフ?日本酒のあるくらし」に出演し、AKT秋田テレビ様より起用していただいた「げつ→きん420」火曜日レギュラーほか、多くのメディアに出演しました。
二人で街なかを歩いている時に、通りすがりの小学生の男の子が「今のおねーちゃん、コマーシャルに出ている人だ。」と言ってくれたりしたものです。
「秋田の日本酒で乾杯!」ポスターのげらげら笑顔は、秋田県内いたる所に貼られていて、皆さまも一度はご覧になられた事がおありだと思います。
(ポスターまだあります。欲しい方はどうぞ!)
香菜ちゃんも、半年くらい悩んだり、二人で話したり、そして出した結果です。
これからは、香菜ちゃん自身が一番頑張ってみたいこと、講演会やウォーキング指導や健康寿命応援のための活動に取り組む事になると思います。
モデル・タレントとしての活動を応援してくださいましたファンの皆さま、ご支援をいただきましたご関係の皆さまに、心よりお礼を申し上げます。
また、私の無理をお聞き入れいただきましたお取引先の皆さまにも感謝申し上げます。
皆さまにおかれましては、今後とも久杉香菜の新しいチャレンジとなる活動を応援していただきますようお願い申し上げます。
あのとびっきりの笑顔に、またどこかで会えると思います。
ガーラ・アマノも天野も、香菜ちゃんの活動を、これからも、いつも、いつまでも応援してまいります。
でも、香菜ロスシンドロームから、まだまだ抜け出せません。
4年間のご支援と応援、本当にありがとうございました。

秋田ではかなり有名なポスターです

これがオリジナルファイルです

尊敬するカメラマン、津藤秀雄氏に撮影していただきました。

初めて二人で撮った写真。2013年10月ころ
サッカー観てきました(*'▽')
2018年06月11日
初めてガラブロに登場します。
4月より皆様と一緒に働かせていただいております。奥と申します。
どうぞ宜しくお願い致します(´ω`*)
さて。そんな私ですが趣味の一つがサッカー観戦でして。
今年の1月まで東京に住んでましたがその時応援していたのがFC東京でございまして。
今回ブラウブリッツとの対戦で絶対に行きたかったのです。
もちろん地元のブラウも応援しているので、どちらかにつける訳もなく贅沢にメインセンター席で観戦してきました。
試合前はもちろん屋台で腹ごしらえ!観戦の醍醐味のひとつでもある屋台!
ブラウのホームゲームでは青いババヘラも売っております。

味はソーダ×ミルク味!
青いよー!
実はソーダ×レモン味のまた別の青いババヘラもあります。
どっちも食べたなんて言えない。。。
さてさて試合ですが
最近一眼レフを勉強中なので一眼レフで撮ってまいりました。

ホームの秋田!

対するはFC東京U-23!
FC東京には久保建英くんという非常に注目されてる選手がいるのです。
試合はどっちもしっかり攻める、守る。
お互いチャンスはあったけど得点が入ることはなく、0-0のドローでした。
内容としては決して悪くなかったのではないかと!

一眼レフ難しい!
そんなこんなで強風の中最後まで楽しかったです!
ハピネッツの選手も観戦に来ておりました!
バスケの盛り上がりをサッカーにも欲しい!スポーツで秋田をもっと盛り上げたい!
と思う私です。
東京から来てくれたサポーターは秋田を堪能してくれたかなぁ~(*'ω'*)
そういうところも気になるのです。
あ!!最近このガラブロはゆったり更新ですが、インスタは頑張ってます!(笑)
良かったら覗いてくださいね!!
ではまた!
ブラスの杜音楽会にて(^ω^)
2018年05月23日
お久しぶりのブログです、伊藤です(^ω^)
3ヶ月も止めてしまい申し訳ございません(猛省)
今更ですが・・・、
5月13日(日)、横手のふるさと村の
「ブラスの杜音楽会」というイベントに、演奏側で参加してきました。
秋田県内で活動する17の社会人バンドと
秋田高専門の吹奏楽部による入場無料の吹奏楽コンサートです。
ふるさと村各所ではアンサンブルが繰り広げられ、
最後には388名もの大大大合同演奏会がありました(^ω^)!驚
↑本番前、まだ客足もまばらな正面入り口。
ティンパニからの風景。一番後ろって安心します。笑
↑ユーフォニアムとチューバ(+パーカッション)のみで結成された、
「秋田金低合奏軍団バークライ」さん!
ユーフォ大好きな私にとって、こんなにユーフォが並んでる事自体感激。
また機会があれば是非聴いてみたい!
◎「秋田金低合奏軍団バークライ」さん Facebook
そして
388名もの大大大合同演奏会。
↑パノラマでも写しきれません。
お客さんより演奏者のほうが多いです。
そして誰に合わせたら良いかわかりません。
とりあえずドラムと低音に合わせます。
ベテランさん達すら戸惑う、でも皆さん本番にはしっかり合わせます。
「わや」ですが楽しかったです。笑
こんな大人数での演奏、経験することはなかなかありません、
とても良い経験になりました(^ω^)
イベントのご報告です。今年は、6月に開催予定です!
2018年02月17日
Facebookはおやりになっていないと言う方たちから
「けっきょく日本酒イベントはどうだったの?」
とお問い合わせをたくさんいただきましたので、もう2月になってしまいましたが、イベントの様子をお知らせしますね。

イヤタカさんの会場はこんなかんじ。立派でしょ

始まる前にちょっと一休み。もちろん、飲んでます
おかげさまで、年末の「秋田の日本酒を楽しむ大忘年会」は、大盛況でした。100名を越すゲストにご来場いただき、用意した350合のお酒は、すっかり飲みきっていただきました。

乾杯は、もちろんこの人。「秋田の日本酒で乾杯!」キャンペーンモデル
「まんさくの花」醸造元の佐藤譲治社長さま、「飛良泉」の齋藤専務さま、「千代緑」の奥田社長さまをゲストにお迎えし、トークショーもご好評をいただきました。

秋田の蔵元重鎮の佐藤譲治社長様と、飛良泉の斎藤専務様
奥田酒造店さんと久杉香菜のコラボ酒「美素秋田(みすあきた)」は、5本目となり、久杉香菜からゲストに振る舞いをさせていただきました。

奥田社長と「美素秋田」のお披露目。今年で5本目
香菜ちゃんは、相変わらず人気者で、お写真ラッシュと、用意した40枚のサイン入りポスターはあっという間に無くなりました。

イヤタカさんの会場はこんなかんじ。立派でしょ
次回は、6月に開催予定です!
今年もあっという間に2月ですね!春ももうすぐ!まだか。。
2018年02月14日
またまた、2ヶ月止めていました。ご容赦を!
さて、ガーラでは、一緒に働いてくれる仲間を募集中です。
元気で、お酒が飲めて(できれば日本酒も)楽しく、笑顔でお仕事できる方を大募集しています。
未経験でも大丈夫です。ご応募お待ちしております。

こんなかんじでいます
それから、3月3日に大仙市協和で「第二回きょうわ日本酒女子会」が開催されます。
今年は、桜庭みさおさんをお招きし、田村陽子さん、久杉香菜も参加して、女性限定のトークイベント&食事会が開催されます。
できたばかりの奥田酒造店の新酒と地域ならではの食を思いっきり楽しめるほか、酒蔵見学や荘厳な雰囲気の冬の唐松神社拝観など盛りだくさんの一日。
対象は20歳以上の女性で、50名様限定の予約制のイベントとなっております。ぜひ、お早めにお申し込みください。
できたての新酒は、美味しいでしょう!
【お問い合わせ・申し込み】
■大仙市役所協和支所地域活性化推進室
TEL:018-892-2111(土日祝を除く 8:30~17:15)
※2月5日(月)から2月19日(月)まで先着順に受付し、50名様限定となります。お早めにご連絡ください。

日本酒好きにはたまりません!女性限定です。