ガーラのできごと

2024年 第26期

2024年4月お花見2024~今年は晴天、日に焼けよう~

去年は土砂降り花見でしたのでリベンジに!
今年は晴天で最高なお花見をすることができました~🌸
ガーラの外部サポートメンバーも呼んで総勢12名での大花見祭り!個々で屋台を周ったり、のんびり桜を見て浸ったり...お酒を飲みながらたくさんお話をして盛り上がりました!
花粉症の方は辛い時期ですが、桜を見ると日本で生まれて日本人でよかったな~と感じます。また来年も晴天の中でお花見が出来ますように...

2024年3月2024 天野家バースデー!

去年はお寿司!今回は焼肉で天野家の誕生日をお祝いしました~🎂
焼肉でおなかを満たした後は、サプライズでケーキの登場!これには2人もウルっとしてくれて...サプライズ大成功👏喜んでもらえるとこちらも嬉しいものですね。
美味しいものをたくさん食べて、これからも元気に過ごしてください!ハッピーバースデー!

2024年1月VIVANTに!?

毎年恒例のなりきり年賀状!
今年は日曜劇場「VIVANT」になりきりました。どうですかこの完成度!男性スタッフが爆美女に変身したり...?
みんなそれぞれのメイク技術に驚きです。
さて、来年の年賀状はどんなテーマなのでしょうか。今からとっても楽しみです!

2023年 第25期

2023年9月第1回BBQ&モルック大会!

「今年こそは夏満喫するぞ~」が口癖の我らが代表天野。ガーラでのBBQはなんと今回が初!ということで毎年恒例行事になれたらいいですね!
特大ホタテに柔らかいお肉と牛タン、キンキンに冷えたお酒...。お昼から夜まであっという間な幸せ時間でした!
ガーラメンバーの家族も一緒に花火やモルックなども行いとても楽しかったですね!
素敵な夏の締めくくりになれたのではないでしょうか?また一年、楽しい夏までひと頑張りしましょう!

2023年8月真夏のビアガーデン

ようやく行けましたビアガーデン!色々なビアガーデンスポットがあるなか、私たちが激闘の末チョイスしたのはキャッスルホテル!
三種類のビールが楽しめ、ボリューム満点の食事、眺めが最高なテラスでとても最高な夜を過ごすことができました。
来年はどこのビアガーデンにいきますか?

2023年4月待ちわびたパーソナルカラー診断

今話題のパーソナルカラー診断&骨格診断をパーソナルカラー診断の高橋 真澄さんに行っていただきました!
それぞれ予想と違う結果にビックリ!
これからは、今回の結果を意識してメイクなどファッションを楽しみます!

2023年4月お花見2023~土砂降りを添えて~

コロナが落ち着いたこともあり、千秋公園にてお花見をしました!
色々な屋台を回りそれぞれ好きな食べ物をゲットして楽しみましたが...急な土砂降りにより撤退!その後は約七時間ほど居酒屋で二次会を楽しみましたw

2023年3月天野家バースデー!

今年の天野家バースデーは、いつもケーキなのでお寿司でお祝いしよう!というスタッフの提案により寿司パをしました。
お二人ともすごく喜んでくれて良かった...これからもお体に気を付けて元気にお二人とも仲良くすごしてくださいな💙

2023年2月東京出張

久しぶりの出張!代表者3名が東京へ。
しかし、前乗りしたにもかかわらず
・悪天候のため飛行機欠航
・新幹線に乗り換えるために秋田駅へ向かうも事故渋滞
・こまち遅延…etc
散々だったみたいです…

2023年1月TikTok部設立!!

ガーラに初めて部活動ができました!流行の最先端TikTokを投稿する部活です。
社内コミュニケーションの活発化と企画力を養うべく、日々活動に励んでいます。
実は天野さんが一番ノリノリだったり…!?面白いことたくさんできるように頑張るぞー!
TikTokアカウントはこちら!

2023年1月第25期キックオフ!

今年の年賀状はサッカーW杯にちなんで選手になりきりました。
新人を3人も迎えた本年は、一人二役の時代を飛び越えて、ちゃんとひとり一役。
上司のなりきりメイクで新人を恐怖に陥れました。笑
似すぎていて本当に誰が誰だかわからない&メイクと写真の合成技術が上がりすぎて本当にこういう人いそう!という結果に。
年々レベルが上っていく…来年はどうなってしまうんだあ〜!

2022年 第24期

2022年8月遅すぎた草刈り

草刈正雄軍団出動!
暑い、とにかく暑い。そりゃそうです、8月だもの。
灼熱の中各自の防護服に包まれながらの草刈り。地獄でした…
草で死角ができてしまい危ない、ということで実施したこの草刈り。 いやぁもう少し早く行えばよかったとスタッフ一同反省… しかし、草刈り後の休憩ではスタッフがなんと自動販売機のルーレットがあたってもう1本ゲット!
頑張ったら本当に良いことってあるんですね★

2022年7月天野家還暦祭

3か月の時を経てようやく開催されました「天野家還暦祭!」
スタッフ全員この日のために様々なサプライズを用意していたのです… お二人ともサプライズのたびに涙を流して喜んでくれました。 そんな涙もろいお二人も写真ではこの笑顔★
いつまでも素敵な笑顔を絶やさずに、健康に気を付けて元気でいてくださいね! 美味しいお肉を食べ、笑い涙笑顔いっぱいの1日でした。

2022年5月~6月スポーツの初夏

今年のGWはスタッフ一同でブラウブリッツの試合を見に行きました! 天気も良くて気分上々な1日でした。 そんな中でのうきうきルンルンな私達の写真がこちらです。
楽しそうですね! やはり生で見る試合は圧巻されます!
これからもガーラはブラウブリッツを応援しています。

そして6月は秋田の星!吉田輝星選手が所属している日ハムの試合観戦に行きました。 見事な投球に女性スタッフ全員メロメロでした…♡ そして監督でもあるビックボスこと新庄監督! テレビで見たまんまの男らしい姿。さすが我らがビックボス。 こんな感じでガーラスタッフはスポーツ観戦を楽しんでおります!! さて、次はどこに行こうかなぁ…

2022年3月天野家バースデー2022

お二人は今年でなんと60歳!祝☆還暦ですね!
特別なお誕生日なので、アレも特別仕様!
みんなの似顔絵がプリントされたケーキでございます!
プリント部分ももちろん食べれます!
切り分けると顔が真っ二つになったり、首を切られたりと可哀そうな事になった似顔絵の方もいましたが皆でおいしく頂きました 笑
お二人は今年も泣いて喜んでくれました◎

2022年1月/2月埋まる

今年の冬は埋まりまくりましたー。
毎朝みんなで駐車場の雪かきをしたり、車で踏みつぶしたりして雪と戦っていましたが、翌日にはドカッと積もっていて出勤時は誰かしら埋まっていました...
写真は雪を踏みつぶしている最中溝に埋まってしまい救出作業中のカットです。頑張って押しております!

2022年1月疫病退散!を願って

近年恒例になっているパロディの年賀状。
今年は、TOKYO MERに挑戦してみました。
カツラかぶったり、女装したり、男装したり、衣装もすべて自前です。
鼻を高くするために、紙粘土で鼻を作ろうとしていた人もいるとか…
この年賀状で初笑いしていただけると嬉しいです!
今年も良い年になりますように!

2021年 第23期

2021年10月雨のレクリエーションDAY

ブラウブリッツの試合についにガーラみんなで参戦!
しかしあいにくの雨&尋常じゃない寒さ…前日まで晴れてたのに…
それでも初観戦のスタッフが「楽しかった!また行きたい!」ってなっていたので良しです◎
また応援行くぞー!今度は試合も勝つぞー!

2021年10月ワクチン接種団

10月上旬、ガーラの制作スタッフのほとんどが2回目のワクチン接種を終え、しっかり具合が悪くなったので翌日みんなワクチン休暇をいただきました。
で、その時Instagramのストーリーズに配信したのがこちらの秋田名物修学旅行のCM風のお知らせです。この絶妙なダサさを表現するのがとても大変でした。笑
ちゃんとナレーションも付けて完全再現!こういうことにも全力なガーラです。

2021年9月秋なのに…夏ー!!!

7月に植えた秋咲き向日葵ちゃん。
ぐんぐん育って気付けば女子スタッフの身長を越え、9月下旬に見事満開になりました!!
もう半袖も終わりかけに季節に差し掛かるというのに、ここ一帯だけは真夏の景色。ミツバチもたくさんやってきて、想像以上の成長に驚きを隠せませんでした。

2021年6月/7月今年もやるぞ!草刈マサオ軍団!

会社前の雑草たちを花壇に生まれ変わらせる軍団が今年も登場。
時にはお2階さんの手も借りてボーボーの荒れ地を綺麗にしてやりました!今年植えるのは理想とするおっきい向日葵1択!
ところが苗はもう売ってなく…「秋咲き向日葵」という種だけがあったのでどんな向日葵なのかわからないまま植えてみました。
どんな成長を遂げるのか…?

2021年1月警察署長からの表彰

とあることがきっかけで秋田臨港警察署長から表彰されることになり、天野が警察署まで行ってきました。
天野いわくすごく緊張したそうです(笑)
悪いことしてないのに、警察署ってだけでドキドキしますよね。
感謝状には「防犯活動及び交通安全活動などに多大な貢献」と書いてあるのですが…
貢献した…かな…?とくに防犯活動…。
防犯活動は貢献できたか分かりませんが、これからもスタッフ一同地域貢献できるように頑張っていきたいと思います!

2021年1月倍返しの年に!

今年はこの半沢直樹のパロディに決まるまで、悩みに悩んだ年でした。
鬼滅の刃やNiziU、パラリンピックなどの候補がたくさんあり
なかなか決まらなかったのですが、なんとなく半沢直樹に。笑
撮影当日は各自メイク道具を持参し、しわを書き足したり、テープを張ったりする人もいたとか。
お世話になっている方々に笑っていただければ、本望です。

2020年 第22期

2020年10月なわとびダンス

NiziUの『Make you happy』皆さんもご存知ですよね。
流行りに乗りたくてガーラでもなわとびダンス踊ってみました。
踊りたくない芸人ばりの人もいれば、見ただけでなんとなく踊れちゃう人もいて、ガーラのお昼休みは、爆笑に包まれました。

2020年9月Satsuki、ママになる

9月半ば、スタッフのSatsukiがママになりました。
抱っこさせてもらったのですが、全然泣かない!なんていい子なの。
スタッフみんなメロメロでした。連れて帰りたい…(だめよ)
本当にお疲れ様でした!そしておめでとうございます!

2020年9月謎の絵心

スタッフの誕生日にメッセージカードを作成。
なぜか1人1つ何か絵を描かなければいけない無言の縛りになり、それぞれ絵付きのメッセージを書きました。
誰一人被ることのない絵のタッチ。これこそガーラの画力です。
個人的には〇岡の絵がすき。ジワる。

2020年6月草刈のマサオ氏軍団がやりました!

会社前のボーボーだった雑草たちを一掃!丸1日かけて花壇に生まれ変わらせました!
作業中は大鍬一家のクワ男、クワ美、クワ子も登場し、通りすがりの車にガン見されながら頑張りました。いやぁ…少人数での作業は本当に大変な道のりでした。
花壇には各々好きなお花の他にひまわりの苗も植えてみました。この子たちが大きく育つのが楽しみでなりません!!
しかしこの一角の反対側にはもっと大きな強敵が潜んでいることをこの時は見て見ぬふりをしたのでした…
そしてこの時もまた翌日は全員筋肉痛でした。笑

2020年3月ガーラ昼休み運動部発足

だんだんとポカポカ陽気になって来た3月。
天気のいい日はこれから会社裏の公園で運動しようと意気込むスタッフたち。縄跳びも持参して日ごろの運動不足を解消しようとしました。
しかし鉄棒も縄跳びも昔の記憶からはほど遠い散々な結果に。。。思ったように身体は動かず、昼休み運動部はほどなくして廃部となりました。

2020年3月涙の天野家バースデー

3月は天野夫婦が揃ってお誕生日。いつも一緒にお祝いします。
今年は天野さんにはコインケース、とんこさんにはバッグをプレゼント。当日は2人に気付かれないようにケーキも買ってみんなでお祝いしました!
すると…余程嬉しかったのか天野さん、突然の涙!それを見たとんこさんも涙!さらにさらにそれを見たお祝いする側のNicaさまも涙!こんなに涙が流れるとは!笑
泣くほど喜んでもらえたスタッフ一同は小さくガッツポーズをしたのでした。

2020年1月初笑いして欲しかった年賀状

年賀状は毎年テーマを決めて何かしらのパロディをしているガーラ。2020年はオリンピックだ!ということで、某メーカー様のパロディにたどり着きました。
小道具も準備して、少しでも本物に近づくようにそれはそれは真剣に撮影しました。そんなこんなで完成したのがこちらです。
我々身内は腹筋が割れそうなほど笑いましたが、これがお世話になっている方々の目に触れると思うと…笑ってくれますようにと願うしかありませんでした。

さらに昔の沿革を見る